カテゴリーメニュー

HAGI IWAMI TABI vol.06

東京からひとっ飛び90分!

海の幸が豊かな・日本海、日本有数の清流・高津川
躍動する神話・石見神楽、山陰の小京都・津和野維新の香り漂う城下町・萩。
日々の喧騒を忘れさせてくれる癒しの『萩・石見』をお楽しみください。

萩石見旅マップ

羽田から90分!あっという間の萩・石見空港私の旅する理由。プレイス・シフト

食も、癒しも、遊びも全て15分以内!
子連れのママが田舎の日常のように過ごす「益田ママリトリート」は、笑顔の私に再会する旅。

ママの癒しをキーワードにした新しい旅のかたち「益田ママリトリート」は、益田にIターンし、子育てをする中で大好きになった益田を、たくさんのママに知ってほしい、そしてよりママが過ごしやすく笑顔になれる場所にしたいという想いを持った2人のママ、原田さんと田原さんが始めた取り組み「益田ママリトリートプロジェクト」から生まれました。
大きくて立派な観光スポットもいいけれど、子どもが自然の中で走り回れる空間や海を眺めながらほっと一息つけるカフェ、地元の旬の食材を味わえるレストラン、そんなママが巡りたい場所を詰め込んだ旅があってもいい。「益田ママリトリート」は、短い移動時間で全てを楽しめる益田だからこそ叶えられる、日々頑張るママと子どもたちが笑顔で過ごすひとときを提案します。

ちょっと疲れたなと思ったら…ふらっと気軽に、ママが癒されるまち・益田へ!遊んで、食べて、癒される
益田1泊2日モデルコース

日本一、ママにやさしいまち・益田を目指して子育て中のママを癒し、「頑張りすぎ」から解放したい

左 : 田原 恭子(たばら きょうこ)3兄弟の母。たばら助産院 助産師。広島県出身。これまでに携わった親子は4,000組以上。母子ケアのプロフェッショナル。 右 : 原田 笑(はらだ えみ)4児の母。フリーアナウンサー。愛媛県出身。東京での子育て経て益田を拠点に活動。各地での取材経験を情報発信にいかす。

都会での子育て経験を経て、益田へIターンした原田さんが感じたのは「ギュッと締め付けられていた心が解けていくような感覚」。
ママも子どもたちも伸び伸びと過ごすことができるこの場所を「子連れ旅で訪れたくなるママにやさしいまちにしたい」と田原さんに伝えたところ、「じゃあ一緒にやろう!」と2022年9月に立ち上がった「益田ママリトリートプロジェクト」。空港ロビーで小さな子ども連れの搭乗客に紙おむつセットをプレゼントしたり、紙おむつ専用自販機の設置を提案したりするなど、ママの旅の負担やストレスを軽くするための取り組みを進めている。

日常の経験から組み立てた旅のモデルコースも、この地でママも子どもたちも遊・食・癒を堪能できるように吟味を重ねたものになっている。構想段階で、小学生2人と3歳の子どもを育てる川崎市の知人家族に呼びかけ実施したプレモニターツアーは、日本海の絶景や移動時間を気にしなくてもいい街のコンパクトさがとても好評で、よほど魅力的だったのか、翌年にも家族で再訪されている。

頑張りすぎなくてもいいよ。自分を追い込みすぎないで。ママは十分頑張っているんだから。でももしちょっと疲れたなと思ったら、ママにやさしいまちに来て、癒されて笑顔になってほしい。ママの笑顔が子どもたちの笑顔につながるから。

原田さんと田原さんが提案する旅のかたちは、わかりやすく見栄えの良いコンテンツのような何かではなく、ママに対する温かく包み込むような想いと共感がその中心にあり、それは田舎の日常にも人を惹きつけるたくさんの花があることを示している。それは旅の可能性を広げるものでもある。

益田ママリトリート
プロジェクト

益田ママリトリートプロジェクト

「ママの癒し」をキーワードにした新しい旅のかたちを提案。「ママにやさしいまちづくり」に向けた取り組みを進めています。

萩・石見空港東京線利用促進
プランコンテスト

益田商工会議所が主催し、萩・石見空港−羽田空港便の利用促進と地域の活性化につながる新たな需要の創出を目指したプランのコンテストを実施しています。2023年の第3回プランコンテストでは、「益田ママリトリートプロジェクト」が最優秀賞を受賞しました。

萩・石見を味わい尽くす! 地元を体感するアクティビティがいっぱい

映画「高津川」の舞台となった
日本一の清流・高津川でカヤック体験(益田市)

支流も含めて流域にダムがない日本で唯一の一級河川で、水質日本一に何度も選ばれている高津川。川幅も広く穏やかで自然な川の流れと抜群の透明度を誇る水面はとてもうつくしく、生き物観察をしながらカヤックの体験は、きっとかけがえのない思い出になること間違いありません。
初心者から中・上級者向けのコースがあり、インストラクターが付き添いで指導してくれるので安心して参加することができます。未就学児も2人乗りであれば乗船することができますので、お気軽に問い合わせてみてください。

問い合わせ:益田市観光協会
所要時間:時間30分~2時間
料金:
【初級コース】
  • 3名以上参加 : 4,000円
  • 2名参加 : 6,000円
  • 1名参加 : 12,000円
【中・上級コース】
  • 3名以上参加 : 5,500円
  • 2名参加 : 8,250円
  • 1名参加 : 16,500円

益田市

アウトドア体験助成金

萩・石見空港利用拡大促進協議会が指定するマーク( 右)のあるキャンプ場のキャンプ用品レンタル料の一部と、協議会が指定するアウトドア体験の料金の一部を助成いたします。

萩・石見空港からGO! お得に楽しむアウトドア

スタンドアップパドルボート

浜田市

潮風を感じながら海上散歩スタンドアップパドルボート

自然との調和を感じられる手軽なマリンスポーツとして世界中で楽しまれていて、体幹も鍛えられるとしてダイエット効果も期待でき、近年は女性人気も高まっているスタンドアップパドルボートを美しい浜田の海で楽しめます。

be 渚の交番

>お茶テラスで愉しむ煎茶体験

津和野町

茶畑に囲まれてお茶テラスで愉しむ煎茶体験

町民にとってのシンボル青野山を望む茶畑の「ここでお茶が飲めたら最高だよね」の一言から生まれた「お茶テラス」。茶園の4代目から淹れ方や製法を教わりながらの煎茶の飲み比べ体験が、心を潤す安らぎのひと時をお届けします。

津和野Yu-na

萩市

隠されたストーリー再発見古地図を片手に、ぶらり萩あるき

今でも江戸時代の地図が使えるくらい、往時の情緒と古い町並みが残っている萩で、古い地図を片手に地元の方でも知らない「へぇ~」というちょっとマニアックなポイントをガイドさんが紹介するまち歩きの体験が楽しめます。

萩まちじゅう博物館

古地図を片手に、ぶらり萩あるき

阿武町

チェーンソーを操りスウェーデントーチづくり体験

道の駅阿武町に隣接する「ABUキャンプフィールド」ではキャンプの焚火として使用するスウェーデントーチづくりが体験できます。経験豊富な林業家の指導でチェーンソーの使い方を習い、切った丸太に切れ込みを入れて仕上げます。

ABU CAMP FIELD

お得な情報や取り組みのご紹介萩・石見の市町の掲示板

Masuda city益田市

益田市 × 自転車
~ 100 ZERO のまち~

山・川・里・海を駆け巡る!益田でサイクリングを楽しもう。
益田市 × 自転車 ~ 100 ZERO のまち~

温暖な気候や海山川からなる自然豊かな益田市は、交通量も少なくサイクリングにぴったり!100km走っても信号で止まる回数がゼロ【100ZEROコース】は、大人気なファンライドイベント「益田I・NA・KAライド」のスタンダードコースです♪

萩・石見空港直結のサイクルステーションもあり、日頃から全国のサイクリストが訪れるサイクリスト天国です。

Hamada city浜田市

水産都市のブランド魚と日本遺産・石見神楽

日本海の荒波にもまれた特選水産ブランド
日本海の荒波にもまれた特選水産ブランド

脂のりはトロにも匹敵するマアジ、日本海の赤い宝石ノドグロ、絹のように上品な味わいのカレイ

山陰浜田港で水揚げされた水産ブランド「どんちっち」。独自の基準をクリアした自慢の絶品三魚を、ぜひご賞味ください。

「どんちっち」取扱い店

本場、浜田の石見神楽を観よう!
本場、浜田の石見神楽を観よう!

絢爛豪華な衣裳を纏い神々や鬼が乱舞する神話の世界の物語日本遺産・石見神楽

軽快な囃子にのって神話の世界を勇壮に舞う石見神楽は、観るもの全てを魅了します。神社で毎週土曜に夜神楽を上演していますので、ぜひご覧ください。

夜神楽公演スケジュール

Hagi city萩市

新たな古民家ホテルの萩宿泊プラン

江戸時代の港町の雰囲気を残すエリア
江戸時代の港町の雰囲気を残すエリア

築120年の古民家で当時の薫りとアートに包まれて浜崎の宿「萩別邸」

江戸時代の風情を残す浜崎地区に静かに佇む「萩別邸」。付近には毛利氏の御座船を格納した「御船倉」など見所が多数で浜崎地区にはガイドも有ります。

萩別邸

高杉晋作も見た(であろう)風景とともに
高杉晋作も見た(であろう)風景とともに

世界遺産・萩の城下町に初めて生まれた滞在空間今宵は晋作と語り合おう萩・城下町の宿「椿庵」

高杉晋作の誕生地がある菊屋横町に佇む「椿庵」は、約1 5 0 年前の建物を改修し武家屋敷の雰囲気を残しながらも和モダンな空間の中でくつろぎの時間が過ごせます。

椿庵

Tsuwano town津和野町

日本唯一!鷲原八幡宮の流鏑馬神事

満開の桜の中で繰り広げられる時代絵巻
満開の桜の中で繰り広げられる時代絵巻

唯一、1568 年当時の姿を残す流鏑馬専用の馬場は、「桜の馬場」とも呼ばれ満開の桜並木のトンネルを射手が駆け抜け的を射る姿は圧巻のひと言です。1年に1回しか見ることが出来ない勇壮な春の神事をぜひご覧ください。

日時:令和6年4月7日(日)11:00~、14:00~
場所:鷲原八幡宮
料金:入場無料/有料床几席※料金は要確認

なつかしの国石見

Yoshika town吉賀町

露天風呂で満点の夜空を眺めて癒される

水とすむまち・吉賀町のむいかいち温泉ゆ・ら・ら
水とすむまち・吉賀町のむいかいち温泉ゆ・ら・ら

清流・高津川や深緑の山々に自然を感じながら、100%源泉掛け流しの温泉宿「ゆ・ら・ら」の露天風呂で温まりませんか。空気の澄んだ夜空を見上げると驚くほど美しい星空を眺めることができます。

ふるさと納税の返礼品に1泊2食のペア宿泊券がありますので、吉賀町への応援を兼ねて日頃の疲れを癒しに訪れてみませんか? ※予約不可日:GW・お盆・年末年始等

吉賀町

Abu town阿武町

住んでみぃね!阿武町の“定住” “移住”支援

子育て世代を応援!森・里・海に囲まれた阿武町に暮らしてみませんか?

阿武町では、安心して子育てができるよう、子どもと子育て世代に手厚い支援を行うまちづくりを推進し、様々な支援策を用意しています。

【子育て支援3点セット】
  • 給食費|保育園、小・中学校の給食費を無償化
  • 医療費|0歳から高校生までの間医療費を無償化
  • 保育料|0歳から保育料を無償化
  • 給食費|保育園、小・中学校の給食費を無償化
【各種奨励金の充実】
  • UIターン奨励|単身10万円、家族20万円、子ども加算あり
  • 出産祝金|第1子20万円、第2子30万円、第3子50万円、第4子以上100万円
  • 結婚祝金|10万円
  • 家賃補助|家賃を2年間1/2補助(上限月2万円)
  • 住宅取得補助金 | 建築費または取得費の1/10(上限は新築150万円、中古住宅30万円)
※申請後、町外へ転出した場合は奨励金の返還が生じるものがあります。

町の魅力とおすすめ返礼品萩・石見のふるさと納税

益田市 Masuda city

日本有数の清流「高津川」、キラキラ光る「日本海」、赤い石州瓦が懐かしい印象の田園風景が自慢の…こころ癒されるまちです!北は「日本海」南は「中国山地」にいたる立地に併せ、山陰地方の中では比較的温暖で日照時間も長く、海の幸・山の幸・川の幸・里の幸、絶品食材の宝庫です。

魔法のピクルス

Magic Pickles‐魔法のピクルス‐

地域内外の野菜と果物をスパイスとハーブをふんだんに使用した調味液(お酢・オイル)に漬け込んだ新感覚のピクルスが誕生しました。料理に使うと食卓の味がワンランクアップする、魔法のようなピクルスを是非お楽しみください!

[内容]
リンゴピクルス 120g うずらピクルス 120g サルサピクルス 120g ネギ塩ピクルス 120g トマトピクルス 110g

ふるさとチョイス ANA ふるさと納税

浜田市 Hamada city

全国に誇れる海、山などの美しい自然と、石見神楽やユネスコの無形文化遺産に登録された石州半紙などの伝統文化、海水浴場、しまね海洋館アクアスなど豊かな自然を活かした観光資源を有しており、また、高速道路、港湾などの都市基盤や教育文化施設が充実した、人と文化と自然の調和のとれた島根県西部の中核都市です。

山陰浜田港あけぼの丸と浜の匠の贈る高級のどぐろ一夜干し2枚セット

山陰浜田港あけぼの丸と浜の匠の贈る高級のどぐろ一夜干し2枚セット

あけぼの丸が漁獲した脂の乗ったのどぐろを、水揚げ後、ただちに浜の匠が加工しました。天日塩のみを使用し、「ONE FROZEN」製法で作った最高級のどぐろ一夜干しです。脂が安定して乗った、お二人で召し上がれる大型サイズをご用意しています。

[内容]
約200~230g×2枚

ふるさとチョイス ANA ふるさと納税 島根県浜田市ふるさと納税特設サイト

萩市 Hagi city

幕末には、吉田松陰をはじめ、日本近代化の礎を築いた多くの人材を育て、輩出したことから、「明治維新胎動の地」として知られています。豊かな自然に恵まれ、萩の瀬つきあじ、萩のあまだい、萩夏みかん、相島スイカ等の海の幸・山の幸は絶品です。また、我が国屈指の焼き物である「萩焼」は、国内外から人気があります。

ふぐ鍋用真ふぐ切り身

ふぐ鍋用真ふぐ切り身

「ふぐの女王」と称される、旨みたっぷりの国産真ふぐを鍋用に切り分けました。本格的なふぐ鍋をご家庭でお楽しみいただけます。内容量は、たっぷりの800g(約8人前)!ご家族やご友人と美味しいふぐ鍋をぜひご堪能ください。

[内容]
800g(約8人前)

ふるさとチョイス ANA ふるさと納税 ふるなび

津和野町 Tsuwano town

「山陰の小京都」とも呼ばれる歴史ある町です。江戸時代から脈々と受け継がれてきた文化と、日本での有数の水質を誇る高津川や中国山地の山々からの恵みを受け、歴史と自然が交わる日本の原風景をいまに伝えています。自然の恵みの恩恵により、フルーツ、わさび、鮎、山菜、栗、里芋などの良質な産品がたくさん生まれています。

ふっくらの白餅と天然のよもぎ餅セット

ふっくらの白餅と天然のよもぎ餅セット

津和野のもち米で作ったお餅。保存料や着色料といった食品添加物を一切使用していません。なめらかな舌触りと、もっちもちの弾力、そしてよもぎの香りを、ぜひ味わってみてください。

[内容]
白餅4個、よもぎ餅3個入り×3パック

ふるさとチョイス ANA ふるさと納税 ふるなび

吉賀町 Yoshika town

島根県の西南端部、西中国山地の脊梁地帯に位置する吉賀町。かつては津和野街道の宿場町として栄え、現在は中国自動車道の六日市ICと国道187号線が交差する交通の要衝で、周囲を1,000m級の山々に囲まれた緑豊かな田園峡です。

ジビエ100%ハンバーグイノシシ&シカMIX

ジビエ100%ハンバーグイノシシ&シカMIX

島根県近隣の豊かな自然の中で育ったイノシシやシカを1 0 0 % 使用したハンバーグ。ジビエ本来の味わいを楽しんでいただくために、つなぎを極力少なくし、化学調味料は使用せずシンプルな味付けながら、クセがなくジューシーで深い味わいを楽しめます。

[内容]
130g×4個(プレーン2個 ・ガーリック1個 ・イノシシ、シカMix1個)

ふるさとチョイス

阿武町 Abu town

山口県の北部・日本海に面して周囲は萩市に接している阿武町。「全国道の駅発祥の地」である道の駅阿武町がまちの玄関口で、その隣りに手ぶらでキャンプや体験プログラムも楽しめるABU キャンプフィールドが2022年春にオープンしました。豊かな森里海からの恵みを受けた、新鮮な農林水産物が自慢です。

大吟醸漬特選二段重(真鯛)

大吟醸漬特選二段重(真鯛)

その日に水揚げされた新鮮な天然真鯛を、酒蔵で仕込まれた大吟醸の酒粕を使用し、フルーティーで贅沢な粕漬けにしました。冷凍した状態で届きますので、冷水又は、自然解凍して魚に付いた酒粕を軽く拭ってから焼いてお召し上がりください。

[内容]
1kg

ふるさとチョイス ANA ふるさと納税 ふるなび

東京で楽しむ!萩・石見

島根とのご縁を結ぶ場所

日比谷しまね館

「島根とのご縁を結ぶ場所」をコンセプトに、島根の逸品1000アイテム以上を取りそろえるアンテナショップです。併設のご縁カフェでは島根の旬を味わう事ができ、銀座散策の休憩スポットにも最適です。定番商品から東京初進出商品までが一同に揃う日比谷しまね館へ是非お越しください。

東京都千代田区有楽町1丁目2-2 日比谷シャンテ 地下1階
物販|営業時間 11:00~20:00 TEL: 03-6457-9404
観光|対応時間 11:00~18:00(月・火曜はお休み) TEL: 03-6205-4170

日比谷しまね館

UPDATE US, UPDATE JAPAN

Tsuwano T-space

津和野と東京を結ぶ新しいコミュニティ・スペースとして、津 和野の産品販売や、イベントの実施・参加、観光や移住案内など を行っております。スタッフ一同、皆様のご来所を心よりお待 ちしております。是非お気軽にお立ち寄りください!

東京都文京区小石川2-25-10パークホームズ小石川103-3号
営業日 : 月曜〜金曜日 午前9時30分〜午後6時
(定休日 : 土日・祝祭日)
※不在の場合がございますのでご了承ください。
TEL: 03-5615-8358

Tsuwano T-space

山口県東京観光物産センター

おいでませ山口館

「おいでませ山口館」は、情報ターミナルとして、伝統の逸品から、観光情報まで山口県の今を発信します。活気溢れる日本橋ビジネス街にあり、館内にはゆったりとした空気が流れ、本州最西端を感じていただける空間です。 スタッフ一同、皆様のご来館を心よりお待ちしております!

東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル 1階
開館時間:10:30~19:00 ※12月30日は10:30~15:00
休館日:12月31日~1月3日 8月ビルメンテナンス日
TEL:03-3231-1863

おいでませ山口館

HAGI IWAMI TABI Vol.01 HAGI IWAMI TABI Vol.02 HAGI IWAMI TABI Vol.03 HAGI IWAMI TABI Vol.04 HAGI IWAMI TABI Vol.05