カテゴリーメニュー

事業者の皆様へ

=選考結果=【公募】萩・石見空港開港30周年記念ロゴマーク制作委託業務

令和4年12月26日

参加事業者様各位

萩・石見空港利用拡大促進協議会

会長 益田市長 山本浩章

選考結果について(通知)

キービジュアル及び見積書の審査を行い、その結果下記の通り、優先交渉者を決定しましたので通知致します。

優先交渉者 : 株式会社フィーリンクミクスト 様

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●本日12時をもちまして、参加表明の受付を終了致しました。

●ご質問がございました、「参加者の所在地」につきましては、実施要領4.参加資格要件に定めておりませんので、不問となります

4 参加資格要件

 本業務の公募に参加できる者は、次に掲げる要件を全て満たすものとする。

(1)仕様書に定める委託業務について、十分な遂行能力を有し、協議会の指示に柔軟に対応できる者

(2)地方公共団体から指名停止措置又は入札参加停止措置を受けていないこと。

(3)破産法(平成16年法律第75号)第18条又は第19条の規定に基づく破産手続、民事再生法(平成

11年法律第225号)第21条に基づく再生開始手続又は会社更生法(平成14年法律第154号)第17

条の規定に基づく更生手続の開始の申立てがなされていないこと。

(4)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号。以下「暴対法」とい

う。)第2条第2号に規定する暴力団でないこと。

(5)役員等が暴対法第2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)又は暴力団員関係

者(又はこれらであったもの)でないこと。

(6)納税義務者にあっては、国税又は地方税について滞納していない者であること。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1 目的

本委託業務は、「萩・石見空港開港30周年の訴求」並びに「萩・石見空港利用促進の機運醸成」となるロゴマークを作成することを目的とする。本要領は、上記目的を実施するにあたり、受託候補者を公募型プロポーザル方式により選定する場合の手続きについて、必要な事項を定めるものとする。

2 業務概要

(1)業務名称 : 萩・石見空港開港30周年記念ロゴマーク制作委託

(2)業務内容 : 萩・石見空港開港30周年記念ロゴマーク制作

  別紙「萩・石見空港開港30周年記念ロゴマーク制作委託プロポーザル仕様書」参照

(3)委託料上限額 : 300千円(消費税及び地方消費税を含まない)

(4)事業者の公募・審査・委託 : 事業者の選定方法は、公募型プロポーザル方式とする。

 本事業に参加しようとする事業者(以下「応募者」という。)は、(2)に定めるロゴマークの提案及び見積書提出を行うものとし、協議会は当該提案・見積内容を審査し、(2)業務を委託する事業者の選定を行う。

3 スケジュール

 

※詳細は、以下の添付書類をご参照ください。

2_業務委託仕様書

3_実施要領

4_提出様式

 

【公募】萩・石見空港-萩・阿武間乗合タクシーの令和5年度運行事業者(募集終了)

萩・石見空港の利用拡大につなげることを目的とした、萩・石見空港と萩市、阿武町間の乗合タクシー運行事業者を下記のとおり公募します。
※令和4年12月23日(金)提案書書類提出締切いたしました。

1 業務名称
萩・石見空港-萩間乗合タクシー運行事業

2 委託期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

3 事業者の選定
事業者の選定方法は、公募型プロポーザル方式とします。
契約単価及び運行事業計画内容等を総合的に評価し、運行事業者の選定を行います。

4 応募資格要件(一部抜粋)
・ 仕様書に定める走行する市町(萩市、阿武町、益田市)に事業所又は営業所を置く事業者のうち、委託事業について、十分な遂行能力を有する者
・契約開始にまでに、道路運送法第3条第1号イに規定する一般乗合旅客自動車運送事業の許可を有する事業者

5 発注者
萩・石見空港利用拡大促進協議会
〒698-8650 益田市駅前町17番1号益田駅前ビルEAGA3階
電 話:0856-23-0990(直通) FAX:0856-23-0355

6 スケジュール

参加表明書提出期限 令和4年12月16日(金)正午必着
質問書提出期限 令和4年12月12日(月)正午必着
各種書類の提出期限 令和4年12月23日(金)正午必着
ヒアリング 令和5年1月5日(木)必要に応じて実施
委託業者の決定、通知 令和5年1月6日(金)予定

7 その他

詳細については「添付ファイル」をご覧ください。

1 プロポーザル実施要領

2 仕様書、注意事項等

3 様式(ワードファイル)  様式(PDFファイル)

4 評価基準

萩・石見空港首都圏電車内モニター広告業務に係る公募型プロポーザル実施について

萩・石見空港の利用拡大につなげることを目的とした、首都圏電車内モニター広告事業者を下記のとおり公募します。

1 業務名称
萩・石見空港首都圏電車内モニター広告業務

2 委託期間
契約日から令和5年3月25日まで

3 事業者の選定
事業者の選定方法は、公募型プロポーザル方式とします。
契約単価及び企画提案書等を総合的に評価し、委託事業者の選定を行います。

4 発注者
萩・石見空港利用拡大促進協議会
〒698-8650 益田市駅前町17番1号益田駅前ビルEAGA3階
電 話:0856-23-0990(直通) FAX:0856-23-0355

6 スケジュール

参加表明書提出期限 令和4年3月8日(火)17時必着
質問書提出期限 令和4年3月14日(月)17時必着
各種書類の提出期限 令和4年4月8日金)17時必着

一次審査結果通知

二次審査

委託業者の決定、通知

令和4年4月12日(火)(予定)

令和4年4月18日(月)(予定)

令和4年4月21日(木)(予定)

7 その他

詳細については「添付ファイル」をご覧ください。

実施要領

業務委託仕様書

様式

質疑回答(令和4年3月16日更新)

萩・石見空港-萩・阿武間乗合タクシーの令和4年度運行事業者の公募(終了)

標記の公募は終了いたしました。

***********************************************

萩・石見空港の利用拡大につなげることを目的とした、萩・石見空港と萩市、阿武町間の乗合タクシー運行事業者を下記のとおり公募します。

1 業務名称
萩・石見空港-萩間乗合タクシー運行事業

2 委託期間
令和4年4月1日から令和5年3月31日まで

3 事業者の選定
事業者の選定方法は、公募型プロポーザル方式とします。
契約単価及び運行事業計画内容等を総合的に評価し、運行事業者の選定を行います。

4 応募資格要件(一部抜粋)
・ 仕様書に定める走行する市町(萩市、阿武町、益田市)に事業所又は営業所を置く事業者のうち、委託事業について、十分な遂行能力を有する者
・契約開始にまでに、道路運送法第3条第1号イに規定する一般乗合旅客自動車運送事業の許可を有する事業者

5 発注者
萩・石見空港利用拡大促進協議会
〒698-8650 益田市駅前町17番1号益田駅前ビルEAGA3階
電 話:0856-23-0990(直通) FAX:0856-23-0355

6 スケジュール

参加表明書提出期限 令和3年12月21日(火)正午必着
質問書提出期限 令和3年12月14日(水)正午必着
各種書類の提出期限 令和3年12月27日(月)正午必着
ヒアリング 令和4年1月6日(木)必要に応じて実施
委託業者の決定、通知 令和4年1月7日(金)予定

7 その他

詳細については「添付ファイル」をご覧ください。

1 プロポーザル実施要領

2 仕様書、注意事項等

3 様式(ワードファイル)

4 評価基準

1 2