(2023年度)アウトドア体験助成
2023年1月18日
萩・石見空港を使って、アウトドア体験を!
空港周辺には、絶景の日本海を望むキャンプ場や、清流が育む山々に囲まれたキャンプ場など、初心者からファミリーまで楽しめるキャンプ場が多数あります。
キ ャ ン プ の ほ か に も 、体 験 プ ロ グ ラ ム で 自 然 を 満 喫 す る もよし、山陰の小京都・津和野や維新の香り漂う城下町・萩で観光を楽しむもよし、日常の喧騒を忘れ、非日常の贅沢な時間を過ごしてみませんか。
協議会が指定するこのマークのあるキャンプ場のキャンプ用品レンタル料の一部を助成いたします。
また、協議会が指定するアウトドア体験の料金の一部を助成いたします。
助成対象者 | ①萩・石見空港を利用して来圏し、協議会が指定する圏域のキャンプ場でキャンプ用品等をレンタルした人 ②萩・石見空港を利用して来圏し、協議会が指定するアウトドア体験をした人 ※萩・石見空港圏域(益田市、浜田市、津和野町、吉賀町、萩市、阿武町)在住者は対象外です。 |
対象期間 | 2023年4月1日~2024年3月31日搭乗分かつ2024年3月31日までのキャンプ用品レンタル又はアウトドア体験 ※利用日の2週間前までに萩・石見空港を利用された方が対象です。 |
助成金額 (①キャンプ用品レンタル) |
1人利用(ソロキャンプ)の場合 レンタル料金の半額(上限3,000円) 2人以上の場合 レンタル料金の半額(上限10,000円) 助成対象:テントや寝袋等のレンタル料金、コテージ等の利用料金、常設テントの利用料金 ※入場料、サイト使用料、食事代は含みません。 |
助成金額 (②アウトドア体験) |
アウトドア体験料の半額(上限3,000円) |
協議会が指定するキャンプ場 | ※指定するキャンプ場は、順次掲載いたします。 |
協議会が指定するアウトドア体験 | 今後掲載いたします。 |
申請に必要な書類 | ①申請書 ②申請する搭乗分の「搭乗証明書」(ANA WEBサイト発行) ③キャンプ用品レンタル、又はアウトドア体験の利用証明(レシート、領収書等) |
※申請書は今後掲載予定です。