カテゴリーメニュー

2022年度 助成金

◆2022年度 運賃助成事業のお知らせ

~2022年度 運賃助成のお知らせ~

2022年度の萩・石見空港 利用助成金について、お知らせします。
2023年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)の萩・石見空港 利用助成金についてはこちらのページをご覧ください。

※萩・石見空港利用拡大促進協議会が実施するすべての運賃助成について、観光庁が実施する全国旅行支援との併用が可能です。

 


○申請方法

・搭乗後、下記(1)(2)(3)いずれかの方法により申請区分に応じた申請書及び必要書類を提出してください。
(1) 窓口に提出:萩・石見空港利用拡大促進協議会事務局に持参(業務時間 平日8時30分~17時15分、但し12:00~13:00を除く)
(2) 郵送による提出:封書にて申請書及び必要書類を萩・石見空港利用拡大促進協議会事務局へ郵送
(3) 萩・石見空港での提出:空港内1階(到着口付近)申請書記入台の投函口に投函
(郵送の場合、締切当日必着)

※申請が予算金額に達した場合、期間中に助成事業を終了します。助成対象を満たした搭乗をされた方はお早目に申請をしてください。

○申請先・お問い合わせ先

萩・石見空港利用拡大促進協議会事務局(益田市観光交流課空港対策室)
〒698-0024 島根県益田市駅前町17-1 益田駅前ビルEAGA 3階
電話:0856-23-0990 FAX:0856-23-0355
営業時間:平日 8:30~17:15(12:00~13:00を除く) 休業日:土・日・祝日(年末年始:12月29日~1月3日)

(2022年度)首都圏在住者 対象助成

萩・石見空港 首都圏在住者 対象助成一覧です。

【地元出身者応援助成】
益田市、浜田市、萩市、津和野町、吉賀町、阿武町出身者及びその家族
1人で東京線2往復利用
4月~翌年3月の間に2往復利用  ⇒詳しくはこちらのページへ (6,000円/2往復)

【スポット助成】
萩・石見空港メールマガジンの登録者(在住地を問いません)
メールマガジンでお知らせする対象の便に搭乗
⇒詳しくはこちらのページへ

【交流促進助成】
益田市、浜田市、萩市、吉賀町、阿武町が推進する施策での交流事業の実施者(5人以上での搭乗)
※事前の申請が必要です。
⇒詳しくはこちらのページへ (5,000円/片道)

【定住応援助成】
島根県内、山口県萩市、阿武町への定住や就職・進学を目的とした搭乗
東京線、大阪線利用
※公的機関での定住相談の証明書、受験票、就職試験等の確認資料の添付が必要です。
⇒詳しくはこちらのページへ (5,000円/片道)

【サポーター2】
萩・石見空港サポーター企業・団体に登録している首都圏の企業・団体
4月~翌年3月の利用  ⇒詳しくはこちらのページへ (7,000円/片道2回)

【関係人口推進助成】
萩・石見空港圏域(益田市、浜田市、津和野町、吉賀町、萩市、阿武町)の地域課題解決、地域との交流、地域の生産者への訪問、地域のお手伝いなど地域との関りを目的に、萩・石見空港を利用して来圏する人への搭乗助成
東京線利用
※指定する活動以外の場合は、事前申請による確認が必要です。
⇒詳しくはこちらのページへ 5,000円/片道)

【コワーキングスペース利用助成】
萩・石見空港を利用して来圏し、協議会が指定する圏域のコワーキングスペースを利用した人
東京線利用
⇒詳しくはこちらのページへ 5,000円/片道)

【手ぶらでキャンプ助成】
萩・石見空港を利用して来圏し、協議会が指定する圏域のキャンプ場でキャンプ用品等をレンタルした人
東京線利用
⇒詳しくはこちらのページへ (キャンプ用品等のレンタル代割引

 

※ふるさと納税者助成は、諸事情により、実施しないことといたしました。

2022年度 若者を応援する「U-25」運賃助成

萩・石見空港は、
若者を応援しています!

お得な旅行商品・航空運賃と
「U-25」運賃助成で、東京へひとっ飛び!!
みなさん、こんな条件で
東京へ行けるのご存じでしたか?

助成対象者: 島根県・萩市・阿武町在住の25歳以下の方と同日同便を利用する同行者(年齢不問、25歳以下の方1名につき2名まで)
助 成 条 件 : 助成申請する往路搭乗日時点で年齢条件を満たし、萩・石見=東京線 往復利用
助 成 金 額 : 1人あたり12,000円(往復)
※小児運賃:6,000円
搭 乗 期 間 : 2022年12月1日(木)~ 2023年3月31日(金)(往路搭乗分)まで

※助成⾦申請期限:搭乗⽉翌⽉末(当⽇消印有効)。
但し、3⽉搭乗分は4⽉20⽇が最終申請期限となります。

萩・⽯⾒から東京へ
お得な旅⾏商品・航空運賃
ダイナミックパッケージ ANA Traveler’s
ダイナミックパッケージ ANA Traveler’s
予約可能期間 355日先の帰着分
~出発前日の16:59まで予約可能
ご利⽤条件 なし
予約購⼊先 ANA SKY WEB(https://www.ana.co.jp/)
内容 航空券+宿泊(1泊以上、最⼤13泊)
予約変更 不可
料⾦・運賃
空席予測に連動した料⾦
最安値:30,100円(往復+1泊)※9/26検索時の1/11〜12都内利⽤

ANA SUPER VALUE 75/55/45/28/21
ANA SUPER VALUE
予約可能期間 搭乗日の最大355日前9:30~搭乗日75日前、55日前、45日前、28日前、21日前まで予約可能
ご利⽤条件 なし
予約購⼊先 ANA SKY WEB(https://www.ana.co.jp/)
ANA国内線予約・案内センター
ANA国内線空港カウンター
お近くの旅⾏会社
内容 航空券
予約変更 不可
料⾦・運賃
空席予測に連動した料⾦
最安値:11,070円(⽚道)※9/26検索時の1/11〜12利⽤

スマートU25
予約可能期間 搭乗当⽇(0:00)〜予約可能
ご利⽤条件 12歳以上25歳以下のANAマイレージクラブ会員またはANAカード会員のお客様限定※①
予約購⼊先 ANA SKY WEB(https://www.ana.co.jp/)

ANA国内線予約・案内センター

ANA国内線空港カウンター
内容 航空券
予約変更 不可
料⾦・運賃
固定※②
通 常:15,370円(⽚道)
ピーク:18,570円(⽚道)

※①ANAマイレージクラブカードをご利⽤で「⽣年⽉⽇確認登録」がない場合はご予約いただけません。また、ご利⽤初回に限り、ANA国内線空港カウンターにて⽣年⽉⽇を証明する公的書類または学⽣証を確認し、登録させていただきます。ANAお客様情報登録窓⼝で郵送にて事前に登録することも可能です。

※②スマートU25(2022年10⽉30⽇〜2023年3⽉25⽇ご搭乗分) 通常:10⽉30⽇〜11⽉30⽇、1⽉4⽇〜2⽉28⽇/ピーク:12⽉1⽇〜1⽉3⽇、3⽉1⽇〜3⽉25⽇

※助成⾦申請期限:搭乗⽉翌⽉末(当⽇消印有効)。
但し、3⽉搭乗分は4⽉20⽇が最終申請期限となります。

萩・石見空港アンバサダー

萩・石見空港アンバサダー Precious

助成⾦に関する
お問合せ・提出先

萩・⽯⾒空港利⽤拡⼤促進協議会事務局(益⽥市空港対策室)

〒698-0024 島根県益⽥市駅前町17-1益⽥駅前ビルEAGA3階

E-mail airportiwami.or.jp
TEL 0856-23-0990
営業時間 平⽇8:30〜12:00、13:00〜17:15
休業⽇ ⼟・⽇・祝⽇・年末年始(12/29〜1/3)

(2022年度)萩・石見空港圏域在住者 対象助成

萩・石見空港 圏域在住者 対象助成一覧です。

早トク45
益田市、浜田市、萩市、津和野町、吉賀町、阿武町在住者
45日前までに予約された東京線往復利用
2022年4月~2023年3月の利用  ⇒詳しくはこちらのページへ  (7,000円/往復)

 

【グループ助成】
益田市、浜田市、萩市、津和野町、吉賀町、阿武町在住者
8人以上のグループ利用
4月~9月の利用  ⇒詳しくはこちらのページへ  (4,000円/片道)

12月~2023年2月の利用  ⇒詳しくはこちらのページへ  (4,000円/片道)

 

【U-25・夏】(アンダー25)
島根県、萩市、阿武町在住者
25歳以下の搭乗者とその同行者(2名まで)東京線往復利用
7月~9月限定 ⇒詳しくはこちらのページへ   (12,000円/往復)

【U-25・冬】(アンダー25)
島根県、萩市、阿武町在住者
25歳以下の搭乗者とその同行者(2名まで)東京線往復利用
12月~2023年3月限定 ⇒詳しくはこちらのページへ   (12,000円/往復)


今だけ!いっしょに旅

益田市、浜田市、萩市、津和野町、吉賀町、阿武町在住者
ふたり以上で同日同便に搭乗された東京線往復利用
12月~2023年2月限定  ⇒詳しくはこちらのページへ  (7,000円/往復)


【スポット助成】

萩・石見空港メールマガジンの登録者(居住地を問いません)
メールマガジンでお知らせする対象の便に搭乗
利用状況等により、助成対象の便を決定し、お知らせします。

⇒詳しくはこちらのページへ

 

【交流促進助成】
益田市、浜田市、萩市、津和野町、吉賀町、阿武町が推進する施策での交流事業の実施者
東京線、大阪線利用
※事前申請が必要です。
⇒詳しくはこちらのページへ (5,000円/片道)

 

【2022年限定】今だけ!トクトク大阪

2022年8月5日(金)~2022年8月10日(水)往路搭乗分

往復搭乗限定、対象期間内に往路便搭乗を条件とする

※往復搭乗は、萩・石見発着でも大阪(伊丹)発着でも可。

⇒詳しくはこちらのページへ (10,000円/往復)

 

【大阪夏得】
益田市、浜田市、萩市、津和野町、吉賀町、阿武町在住者
大阪便利用
⇒詳しくはこちらのページへ (3,500円/片道)

 

【修学旅行助成】
益田市、浜田市、萩市、津和野町、吉賀町、阿武町の学校が実施する修学旅行
東京線、大阪線利用
※上記6市町の各中学校・高等学校にお知らせいたします。(12,000円/片道)
⇒詳しくはこちらのページへ 

 

【浜田市在住者 対象助成】
令和4年度 浜田市萩・石見空港利用促進補助金:浜田市ホームページへリンク


【津和野町在住者 対象助成】
令和4年度 萩・石見空港利用促進助成事業(こだま商品券):津和野町ホームページへリンク

 

【吉賀町在住者 対象助成】
吉賀町萩・石見空港利用促進補助金:吉賀町ホームページへリンク

(2022年下期)【期間限定】U-25・冬(アンダー25)12月~3月

 

助成対象者 島根県、萩市、阿武町の在住者
対象期間 2022年12月1日~2023年3月31日搭乗分
申請期限 搭乗月の翌月末(当日消印有効)
 但し、3月搭乗分など最終の締切は2023年4月20日(当日消印有効)
・搭乗後は速やかに申請書を提出してください。
・往路が対象期間中の往復搭乗は受け付けますが、最終の申請締め切りは2023年4月20日(消印有効)です。
助成金額 1人あたり12,000円(往復)(小児運賃、小児株主優待割引運賃でご搭乗の場合、助成金半額)
助成条件 2022年12月1日~2023年3月31日搭乗分 【東京線】
・同行者は、25歳以下の者と同日同便を利用するものであって、25歳以下の者1人につき2名まで対象とする。
・助成申請する搭乗日時で、年齢条件を満たすこと。
・原則、往路:726便728便  復路:725便727便を助成対象とする。
申請に必要な書類 ①申請書
②申請する搭乗分の「ご搭乗案内」(ピンク色)
③25歳以下の者の年齢を証明する資料の写し(健康保険証・運転免許証等)
対象とならない運賃等 ①無償搭乗※1
・3歳未満の座席を確保しない搭乗
・マイレージによる特典航空券
・「いっしょにマイル割(同行者除く)」
※1無償搭乗については助成対象となる搭乗の「回数」に含めることが出来ます。但し、無償搭乗1回につき1,500円を減額します。②萩・石見空港利用拡大促進協議会事務局の補助金や助成金を別途受ける旅行(旅行会社または、萩・石見空港利用拡大促進協議会事務局にお問い合わせ下さい)

③公務による出張

④運航事業者のキャンペーン等により助成金額を下回る運賃による搭乗

⑤運航事業者社員及びグループ企業社員割引運賃による搭乗

※各助成申請 共通注意事項はこちらをご確認下さい。

※申請書はこちらからダウンロードしてください。

【申請書】令和4年度下期_圏域在住者向け(グループ・U25・早トク45・いっしょ旅)

1 2 5