カテゴリーメニュー

運賃助成事業

(2022年度)コワーキングスペース利用助成

絶景の日本海や清流が育む美しい山々など、日々の喧騒を忘れさせてくれる非日常がそこにあります。
コワーキングスペースで充実のワークタイムを過ごしつつ、多種多様な体験プログラムで自然を満喫したり、山陰の小京都・津和野や維新の香り漂う城下町・萩で観光を楽しんだり、仕事と余暇を両立した贅沢な時間を体験してみませんか。

 

協議会が指定するこのマークのあるコワーキングスペースが対象です。

助成対象者 萩・石見空港を利用して来圏し、協議会が指定する圏域のコワーキングスペースを利用した人
※萩・石見空港圏域(益田市、浜田市、津和野町、吉賀町、萩市、阿武町)在住者は対象外です。
対象期間 2022年4月1日~2023年3月31日搭乗分
申請期限 搭乗月の翌月末 ※3月搭乗分は4月20日(当日消印有効)
助成金額 片道 5,000円/席(小児運賃、小児株主優待割引運賃でご搭乗の場合、助成金半額)
協議会が指定するコワーキングスペース [益田市]一般社団法人豊かな暮らしラボラトリーたばら助産院(女性限定)コミュニティーオフィス NALUstudioLEAP
[浜田市]hamairo(はまいろ)enn(えん)田舎わーくすぺーす ひまわり
[津和野町]まちのオフィスQ+日原にぎわい創出拠点「かわべ」
[萩市]萩・明倫学舎オハナスタイル萩
[阿武町]ABUキャンプフィールド
※指定コワーキングスペースは順次追加いたします。
※各施設のご利用にあたっては、予め各施設のHP等をご確認ください。
申請に必要な書類 ①申請書
②申請する搭乗分の「ご搭乗案内」(ピンク色)
③コワーキングスペースの利用証明(レシート、領収書等)
対象とならない運賃等 ①無償搭乗
・3歳未満の座席を確保しない搭乗
・マイレージによる特典航空券
・「いっしょにマイル割(同行者除く)」
②萩・石見空港利用拡大促進協議会事務局の補助金や助成金を別途受ける旅行(旅行会社または、萩・石見空港利用拡大促進協議会事務局にお問い合わせ下さい)
③公務による出張

※各助成申請 共通注意事項はこちらをご確認下さい。

※申請書はこちらよりダウンロードください。

 【申請書】令和4年度_コワーキングスペース利用助成

 

戻る